オーディブルは、書籍の朗読が楽しめる、アマゾンの聴く読書サービスです。
通勤通学や家事の最中など、いつでもどこでも読書でき、活字が苦手な方にもおすすめです。
オーディブルには多くメリットがありますが、中でも「12万冊が聴き放題」「どこでも読書を楽しめる」が注目すべき点です。
①12万冊以上が聴き放題(業界No.1)
②取り扱いジャンルが豊富
ビジネス書、啓発本、小説、ラノベ…
③プロの声優や芸能人が朗読
④英語学習に最適
⑤月額1,500円が30日間無料
➡︎10/3まで2ヶ月無料キャンペーン
⑥単品購入が30%オフ
これらのメリット詳しく説明していきます。
目次
12万冊以上が聴き放題
オーディブル最大の魅力は、他サービスより圧倒的に作品数が多いことです。
40万冊以上が配信され、12万冊以上が聴き放題です。
サービス名 | 聴き放題作品数 |
オーディブル | 12万冊以上 |
audiobook.jp | 1万5,000冊以上 |
競合「audiobook.jp」と比較すれば、オーディブルの作品数の多さは圧倒的です。
アプリをダウンロードすれば、音楽を聴く操作感で利用できます。通勤通学や家事の最中に聴けるので、忙しい現代人にピッタリです。
何より活字が苦手な人におすすめです。活字で挫折した本を、オーディブルなら完読できたという声が多く寄せられています。
またYouTubeなどの動画サービスと違い、バックグラウンド再生が可能なため、スマホで別のアプリを立ち上げたまま聴くこともできます。

作品ラインナップが豊富
続いて取り扱いジャンルですが、ビジネス書から小説まで幅広く配信しています。
例えば、下記の作品は全て聴き放題です。
■話題のビジネス書やハウツー本

■話題の小説やラノベ

実際に利用してみた感想ですが、小説など物語性のある書籍は、活字を通して自分のペースで読んだ方が没入できます。個人差があると思うので、ぜひ試してください。
一方でビジネス書、ハウツー本、自己啓発本など、学び中心の書籍は、活字より頭に入りやすく、効率的に読書できるので、かなりおすすめです。
ちなみに、オーディブルは小説にかなり力を入れており、村上春樹の作品や、芥川賞作品を豊富に取り揃えています。
■関連記事
➡︎オーディブルで聴ける芥川賞10選はこちら
プロの声優や芸能人が朗読
オーディブルの朗読は、プロの声優や芸能人が担当しています。
・藤木直人『ねじまき鳥クロニクル 』
・松坂桃李『サラバ!』
・三浦友和:『火車』
・杏:『犬にきいてみろ』
・大久保佳代子:『コンビニ人間』
・玉城ティナ:『推し、燃ゆ。』
・宮沢りえ:『雨ニモマケズ』
…etc
その他、芸能人のエッセイや啓発本は、著者本人が朗読している場合もあるので魅力的です。
ぜひ1度プロの朗読の心地よさを実感してみてください。
英語学習にも使える
オーディブルは読書のみならず、英語学習にも最適です。
例えば、英語教材として有名なアルクが豊富に揃っています。

シリーズ合計6,000円もする教材が、Audible会員なら聴き放題なのでかなりお得です。
また再生速度を、0.3倍から3.5倍まで、スキルに合わせて速度を変えられるので、通常の教材よりも便利に勉強できます。
月額1,500円が2ヶ月無料
気になるオーディブルの月額は1,500円です。
1,500円で12万冊以上の書籍が聴き放題なのでかなりお得です。
読み放題対象外の作品も、会員なら30%オフで購入できます。
とはいえ、聴く読書が自分に合っているか判らないのに、いきなり1,500円を払うのは抵抗があると思います。
そんな人にも安心なのが、オーディブルは最初の1ヶ月間を無料で利用できます。
なんと現在2ヶ月無料キャンペーン開催中!
試しに1ヶ月利用してみて、気に入れば継続し、気に入らなければ退会できます。無料期間に退会すれば一切お金はかかりません。
Audibleの口コミ評価
当ブログ運営者の意見だけだと偏ってしまうので、他人の口コミも紹介します。
読書苦手でもAudibleなら読める
読書苦手すぎてなかなか読み進められず、試しにAudibleにしてみたらスルスル内容頭に入ってきた。
出典:Twitter
分厚すぎる本でも読める
サブスク料金は1500円位かかるから安くはないけど、本一冊買ったと思えば全然元が取れます♪ ながら聴き出来るから運転中でも聴けるし、特に読むには本が分厚すぎるやつとかは本当にオススメ
出典:Twitter
紙の本を購入する前に内容確認
本は電子書籍よりも紙派。しかし量が増えると収納が大変。これからはaudibleを使って内容を聞いて『共感できる!ほしい!』と思ったものだけを購入しよう!!
出典:Twitter
大物俳優の朗読が優れている
ねじまき島クロニクル/村上春樹
藤木直人さんの朗読は、落ち着いた口調で演じ分けも上手い。昔紙の本で挫折した記憶があるが、完結するまで聴いてみたい。
出典:Twitter
まとめ
以上、Audibleのメリットや評判でした。
①12万冊以上が聴き放題(業界No.1)
②取り扱いジャンルが豊富
③プロの声優や芸能人が朗読
④英語学習に最適
⑤月額1,500円が1ヶ月無料
➡︎10/3まで2ヶ月無料キャンペーン
⑥単品購入が30%オフ
気になった人は、2ヶ月無料の読み放題プランで、使用感を確かめてみてください。