夢野久作おすすめ代表作10選|初心者向け短編から難解な名作まで

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
※ アフィリエイト広告を利用しています
夢野久作 おすすめ作品

日本文学随一の奇才、夢野久作。

精神異常、変態、エロ・グロなどの作風が特徴で、代表作『ドグラマグラ』は日本三大奇書の1つとされています。

『ドグラマグラ』の他にも、長編・短編問わず多くの奇怪な作品があります。

本記事では、夢野久作のおすすめ代表作10を紹介していきます。

ブログ筆者
ブログ筆者

初心者でもとっつきやすいよう作品ごとに難易度を記しています!

スポンサーリンク

Audible(オーディブル)なら夢野久作の作品が聴き放題

Amazonの聴く読書オーディブルなら夢野久作の作品が聴き放題。

近年では紙媒体の値段が高騰しているため、気軽に本を買うことができなくなっています。

本屋さんに足を運んでも、値段が高くて購入を諦める人も多いのではないでしょうか。

しかしオーディブルなら月額1,500円で12万冊以上の作品が聴き放題になるため、日常的に読書をする人ほどお得になります。

紙媒体のようにかさばらない上に、スマホさえあれば通勤中や作業中に気軽に読書ができるのでおすすめです。

しかも初回30日間はタダで利用できる無料トライアルを実施中。

無料トライアル期間内に解約すれば、料金は一切発生しないため、気になる人は試しに登録してみてください。

オーディブル
出典:Amazon
╲月額1,500円が30日間“無料”╱

①『ドグラマグラ』

■日本三大奇書のひとつ、意味不明な問題作

発表時期   1935年(昭和10年)   
ジャンル長編小説(上下巻)
難易度★★★★★
この作品のあらすじ

主精神病院で目覚めた記憶喪失の青年が、ある殺人事件の真相に接近する中で、自分が誰なのかを思い出そうと苦闘する。もしかして自分は殺人事件の犯人なのか。あるいはこんな不可解な「今日」を何度も繰り返しているのではないか。しかし青年が誰で今日がいつなのか、全ては謎に包まれている・・・。

言わずと知れた日本三大奇書のひとつ。

「読んだ者は精神に異常をきたす」と言われるほど、不気味で理解不能な問題作。

夢野久作の代名詞にして、もはや探偵小説の域を超えた、日本文学屈指の難関作。

上下巻約700ページの超大作なので、心して挑戦してください。

➡︎オーディブルなら無料で聴き放題

②『瓶詰地獄』

■近親相姦と宗教の葛藤を描いた問題作

発表時期   1928年(昭和3年)   
ジャンル短編小説
難易度★★★☆☆
この作品のあらすじ

浜に打ち上げられた三つの瓶には、ある兄妹の恐ろしい告白の手紙が入っていた。無人島で遭難した兄妹は、救助を求めると同時に、やがて罪深い愛欲に目覚めていく。近親相姦とキリスト教を題材に、兄妹の破滅的な運命が描かれる・・・。

兄妹の近親相姦という禁断のテーマを扱った衝撃の問題作。

3通の手紙を通して、兄妹の身に起きた、ある不可解な事件の真相が明らかになる・・・

ポルノ映画化されるなど、狂気と官能が合わさった夢野久作らしい作品です。

➡︎オーディブルなら無料で聴き放題

③『キチガイ地獄』

■『ドグラマグラ』の前身となる短編

発表時期   1932年(昭和7年)   
ジャンル短編小説
収録作品集『空を飛ぶパラソル』
難易度★★★☆☆
この作品のあらすじ

記憶喪失になった精神病の患者は、ある犯罪者の男とその素性を知る記者の物語を告白する。しかし告白が進むごとに記憶を取り戻す精神病の患者は、果たして自分が犯罪者なのか記者なのか、人格がぐちゃぐちゃになってしまう・・・。

精神病と記憶喪失をテーマにした、『ドグラマグラ』の前身となる短編小説。

物語を進めるごとに、不可解な点が明らかになり、読者が騙されていたことに気づきます。

探偵小説らしい叙述トリックが施された、本当に面白い作品です。

長大で難解な『ドグラマグラ』に挑戦する前の腕ならしにおすすめです。

➡︎オーディブルなら無料で聴き放題

④『少女地獄』

■三人のモダンガールの狂気と破滅

発表時期   1936年(昭和11年)   
ジャンル短編小説集
難易度★★★☆☆
この作品のあらすじ

虚言癖の少女、自分を殺そうとする男に惹かれる少女、復讐によって愛情を伝える少女。周囲から異常と見なされる、しかし正常なモダンガールたちが、男性中心主義の日本社会で奮闘し破滅する・・・。

狂気的な少女を題材に、三遍の物語から成る書簡形式の作品。

『ドグラマグラ』『瓶詰地獄』と並んで人気がある代表作。

本当に狂っているのは、果たして少女の方か、それとも我々一般人なのか。

探偵小説らしい謎が暴かれていく面白い物語なので、初心者におすすめです!

➡︎オーディブルなら無料で聴き放題

⑤『犬神博士』

■体制に抗う少年の世にも奇妙な冒険譚

発表時期   1932年(昭和7年)   
ジャンル長編小説(未完)
難易度★★☆☆☆
この作品のあらすじ

大道芸人として少女のなりをする少年が、社会のイカサマや、権力者の悪事を次々に暴いていく物語。大衆を抑圧する体制に抗う姿が描かれた痛快な冒険譚。

夢野久作の作品の中で群を抜いて、明るく爽快な小説。

連載していた新聞が廃刊になったため、未完のまま残されたが、それでもファンから人気が高い作品です。

他作品のような難解さがないため、夢野久作が苦手な人にもおすすめです。

⑥『きのこ会議』

■「きのこ」VS「人間」の皮肉な物語

きのこ会議
出典:Amazon
発表時期   1922年(大正11年)   
ジャンル短編小説(掌編)
難易度★☆☆☆☆
この作品のあらすじ

人間に採られることに不満を覚えた「きのこ」が、人間の役に立たない毒きのこになろうと会議する、ユーモア溢れる寓話。毒きのこになった結果、彼らはどんな運命を辿るのか・・・?

わずか5ページ程度の掌編小説。

多くの短編を残した夢野久作の作品の中で、最も人気のある作品のひとつ。

きのこを主人公に、人間社会に痛烈なメッセージを訴えています。

夢野久作の皮肉的な作風を童話感覚で楽しめる作品です。

⑦『人間レコード』

■反共産主義をテーマにしたSF作品

発表時期   1936年(昭和11年)   
ジャンル短編小説
難易度★★☆☆☆
この作品のあらすじ

ソビエトが開発した「人間レコード」は、当人の意識外に機密情報を録音することができる技術である。そのため、仮に逮捕され拷問を受けても、情報を暴露される恐れはない。この技術を駆使して、ソ連は日本にスパイを送り込むのだった・・・。

夢野久作の作品の中で、最も政治色が強い短編小説。

晩年の夢野久作に見られる、反共主義の思想が色濃く表れています。

近年文庫本の表題作として発表され、再注目された隠れた名作。

内容がSFチックなだけに、好きに取っ付きやすく初心者にもおすすめです!

➡︎オーディブルなら無料で聴き放題

⑧『人間腸詰』

■文学史上最もグロテスクなホラー作品

発表時期   1936年(昭和11年)   
ジャンル短編小説
難易度★★★☆☆
この作品のあらすじ

アメリカで開催される万博で「台湾館」を建設することになった大工は、台湾娘に色目を使われて舞い上がり、誘われるがままある建物にやって来る。そこはなんとギャングのアジトで、人間をソーセージにする機械があった・・・

タイトルから想像できる通り、まさに夢野久作らしい、グロテスクな怪奇小説。

人間をソーセージにする機械、一体何のためにそんなものが存在するのか。

身の毛もよだつ恐ろしい物語で、読後感が悪いため、心して読んでください。

➡︎オーディブルなら無料で聴き放題

⑨『押絵の奇蹟』

発表時期   1929年(昭和4年)   
ジャンル中編小説
難易度★★★☆☆
この作品のあらすじ

明治30年代、美しい容姿のピアニスト・井ノ口トシ子は、ある日演奏中に倒れてしまう。死を悟った彼女が綴る手紙には想像を絶する出生の秘密が記されていた・・・

かの江戸川乱歩が激賞したことで有名な作品。

猟奇的な作品が多い夢野久作には珍しい、美しく儚い純愛小説。

主人公の出生にまつわる驚愕の秘密に引き込まれ、物語の展開も手に汗握るものです。

その他「氷の涯」「あやかしの鼓」を併録。

➡︎オーディブルなら無料で聴き放題

⑩『冥土行進曲』

発表時期   1992年(平成4)   
ジャンル短編小説
難易度★★☆☆☆
この作品のあらすじ

胃潰瘍の検査のために病院に訪れた主人公は、「異常なし」と言われたものの、異母弟の友次郎から余命二週間の真実を知らされる。本当のことを教えてもらった友次郎に感謝した主人公は、生命が尽きるまでに成し遂げなければならないある使命のために、背広の内ポケットに短刀を忍ばせ、恐ろしい復讐の旅に出る・・・

怪奇小説の帝王・夢野久作による、魔性をテーマにした短編集。

表題作の「冥土行進曲」は、限られた時間内にある目的達成を目指すサスペンスなので、展開を楽しんで読めます。

思いもよらぬ結末に感嘆すること間違いなし!

表題作を含む全8遍を収録。

まとめ

今回は夢野久作のおすすめ代表作をランキング形式で紹介しました。

奇才ゆえに彼の作品は難解なものも多く、とりわけエロ・グロが苦手な人にはハードルが高いかもしれません。

しかし一度ハマると独特の世界観から抜け出せなくなるので、気になる作品があればぜひ読んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました